土つくり 耕楽園 いちじくの志田ファーム
ひゃくしょう |
土つくり耕楽園 小さな農場からの情報 |
|||
酢の効果 | 果物の効能 | 野菜の効能 | 野草と効能 |
野菜の効能
アスパラガス | カロチンは病気に対する抵抗力を強くする効果があり,感染症から体を守ります。 アスパラギン酸は,新陳代謝を促し,たんぱく質を合成する力を高める働きをし,疲労回復や滋養強壮に役立ちます。 穂先にルチンを豊富に含有し血管を丈夫にし、高血圧や動脈硬化の予防に効果があります。 ビタミンA・ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンEなど多彩なビタミン類を含み,風邪予防や抗腫瘍作用,美肌効果など,さまざまな効果が期待できます |
疲労回復・滋養強壮を増進。 |
梅(梅干し) | 生の梅には養分が少なく、梅干しにすると栄養分が生まれます。 梅干しにすると、クエン酸などの有機酸が増え,胃腸の働きを活発にして食欲を増進させ,疲労回復に効果があります。 食物繊維を含むため、整腸作用があり、大腸の働きを活発にして便通を良くして,結果的に大腸ガンを予防する効果があります。 梅干しには防腐・殺菌作用があり、他の食品が痛むのを防ぎます。この力で食中毒を防ぐ事ができます。 |
胃腸の働きが良くなる。 |
おくら | おくら独特のぬめりは食物繊維で、コレステロール値の低下や,整腸作用があるため,便秘解消や大腸ガン予防効果があります。 ペクチンは食物繊維の一種で,血糖値の急上昇を抑え,糖尿病予防に効果があります。 疲労回復・夏バテに効く。おくらには,カルシウム・鉄・カロチン・ビタミンB1・ビタミンCを豊富に含んでおり,これらの相乗効果で疲労回復効果や高脂血症などを防ぎ,生活習慣病の予防にも役立ちます。 |
根も葉も食べて消化促進、免疫力アップ ねばりに栄養効果が抜群。 |
かぼちゃ | βカロチンが豊富にあります。 βカロチンには,ガン,動脈硬化などを引き起こす活性酸素を除去する効果があります。 βカロチンを効率よく吸収するには油を使って調理すると効率よく吸収できます。 食物繊維が豊富でコレステロールの除去や,便秘解消,大腸ガンの予防効果があります。 ビタミン類が豊富 ビタミンA・・・皮膚の抵抗力を強くし,粘膜を強化するため風邪予防に効果が あります。 ビタミンC・・・体を強くするビタミンと言われ,抗ガン作用もあります。 ビタミンE・・・女性への生理的効果があり,不妊症改善,生理痛や更年期障害 にも効果があります。 また,血行を良くして,冷え性・肩こり・頭痛・痔などに効果があります。 ビタミンB2・・健全な皮膚や爪を形成するビタミンと言われております。 |
ガン予防効果が高い栄養素豊富。 |
カリフラワー | カリフラワーの特徴としてビタミンCが豊富に含まれているのが特徴です。 ウィルスの対する抵抗力を強くして,風邪予防に効果があります。 細胞同士をつなぐセメントの役割をしているコラーゲン形成に関与しており、細胞を丈夫にするので,美肌効果があります。 食物繊維が豊富で,便通を良くして腸内にたまった老廃物を排出し,便秘解消はもちろん,大腸ガン予防効果があります |
ビタミンCが豊富。 |
かぶ | 消化酵素のアミラーゼが根の部分に豊富に含まれており胃炎や胸やけに効果的で食べ過ぎた時に良いです。 栄養的には根より葉の方が豊富でカロテン・ビタミンB2・ビタミンC・カルシウム・鉄・食物繊維などが大変豊富に含まれており、貧血や免疫力アップにつながります。 根・葉ともに、がんを抑制するグルコシアネートという栄養素が大量に含まれており、野菜の中でもトップクラスです。 |
根も葉も食べて消化促進・免疫力アップ 胃炎・胃弱・消化不良・がん・貧血・骨粗しょう症 |
キャベツ | ビタミンA・B群・C・U・K(ビタミンU:キャベツの特長「キャベジン」)(ビタミンK:血液凝固作用)食物繊維、ミネラル、酵素(ミネラル:塩素、カルシウム、リン、ナトリウム、鉄、ヨウ素、硫黄) | 胃腸を強くしてお肌のトラブル全部解消、胃のただれた粘膜を修復 |
きゅうり | イソクエルシトリンという成分を豊富 夏野菜の代表選手。 |
イソクエルシトリンという成分を豊富で高い利尿作用がある、むくみをとる効果 膀胱炎や急性腎炎でむくみのあるときの応急処置として生のままかじったり,皮を干て煎じて飲むと効果があります。 皮膚のトラブルに有効で、やけどやあせもには,薄切りにして幹部にあてて冷やすと効果があります。しぼり汁はへちま水のように,脂性肌の化粧水として利用できます。 |
ごぼう | 食物繊維が豊富。 | セルロース,リグニンなどの食物繊維を豊富に含み,整腸作用があり、コレステロールを抑えて動脈硬化を防ぐ働きがあります。 また,腸内の発ガン性物質を吸着する働きがあるので,大腸ガンの予防効果が期待できます。 腎臓機能を高め,利尿作用があるイヌリンという成分を含有しており、血糖値を下げる効果があるので,糖尿病に有効です。 |
里いも | 里いもには独特のぬめりがありますが、これはガラクタンという,糖質とたんぱく質が結合したものです。 ガラクタンは血圧を下げ,血中のコレステロールを取り除く効果があります。 里いものぬめりには、ムチンが含まれており、体内に入るとグルクロン酸という成分に変化し、胃・腸壁の潰瘍ができるのを予防し,胃潰瘍に効果があります。 また、肝臓を強化して、肝臓病の予防や改善に効果があります。 |
ぬめりに秘密あり。 |
じゃがいも | 主成分はでんぷんで豊富な為,満腹感が得られる為,主食として利用でき,エネルギー量も少ないので,ダイエット効果が得られます。ただし,油を使った料理にするとエネルギー過剰になるので注意が必要です。 じゃがいものビタミンCは豊富ですが、熱に強いのが特徴で丸ごとなら40分蒸しても4分の1しか損失しません。皮の下に多いので皮ごと調理すれば,ビタミンCの損失を抑えられます。 カリウムが豊富で,体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する為,血圧を下げ,高血圧予防に効果があります。 |
「大地のリンゴ」といわれるほど栄養抜群。血圧を下げ,高血圧予防に効果 |
春菊 | カロチンが豊富に含まれており,皮膚や粘膜を強くするはたらきがあり、消化器系や呼吸器系の抵抗力を強くするはたらきがあります。 ビタミンAの効果として美肌効果があり,肌のトラブルに効果があります。 ビタミンCの効果として,風邪予防や疲労回復に効果があります。 春菊の独特の香りは10種類の成分からなる物で自律神経に作用し、胃腸の働きを良くして,便秘や胃もたれなどの胃腸のトラブルに効果があります。 痰をきり,咳をしずめる効果もあります。 カリウムが豊富で血圧を下げる効果がります。 |
カロチン・ビタミンCが豊富。 |
しいたけ | エリタデニンは血圧や血中のコレステロールを下げ,高血圧の予防や動脈硬化の予防・改善に効果があります。 しいたけには,レンナチンという抗がん作用がある成分を含有しており、あらゆるガン予防に効果があります。 しいたけには,ビタミンDが豊富に含まれており,効果としてカルシウムの吸収を助け,歯や骨を丈夫にします。 さらに,生しいたけを半日ほど天日に干すと,ビタミンDの含有量が倍以上に増加します。 |
ガン予防に効果あり。 |
ししとうがらし | ビタミンCが豊富で、ピーマンよりも多く含まれています。ビタミンCには体の免疫力を高め,疲労回復の効果があるため,夏ばて対策にはぴったりの野菜です。 カロチンが多く含まれており,皮膚や粘膜を正常に保つはたらきがあり、消化器系や呼吸器系の抵抗力を高めるのに効果があります。 |
疲労回復に効果あり。 |
セロリ | ビタミンB1・B2・C、βカロテン、カリウム、食物繊維(カリウムは体内のナトリウムの排出を促し、高血圧予防) | 頭痛、イライラを鎮める、肝臓の動きを強化、便秘解消、 利尿作用、強壮作用、脳卒中・心臓病の予防、 血液を固まりにくくして 血栓の予防。精神安定・食欲増進に効果あり |
ダイコン | ビタミンA・B1・B2・C、鉄分、食物繊維(リグニン:大腸癌予防)、ニコチン酸、カルシウム、ナトリウム、リン、デンプン分解酵素アミラーゼ、ジアスターゼ(消化吸収を高め、発癌物質を抑える) でんぷんの消化酵素で,胃もたれを防ぎ,消化吸収をうながし、胃炎や胃潰瘍の予防効果があります。 アミラーゼをはじめとする消化酵素は熱に弱いため,生で食べる大根おろしは上手な摂取法といえます。 消化酵素の次に豊富なビタミンCは特に葉や皮の部分に多いのでできるだけ利用しましょう。 大根のビタミンCは酸化しやすく大根おろしにすると20分後には80%減るといわれています。おろす際は食べる直前におろす事をお勧めします。 大根おろしの辛み成分は発ガン性物質を解毒し、活性酸素を除去する働きがあります。 辛ければ辛いほど効果が出るという研究結果も発表されています。 大根の葉の部分はカルシウムが豊富で,1束分(50g)で牛乳の2分の1カップ(100mg)分のカルシウムを摂取できます。 ポリフェノールは,動脈硬化を防ぎ、脳梗塞、心筋梗塞やコレステロール値を下げる効果があります。 |
消化酵素とビタミンCが豊富。消化不良、胃酸過多、二日酔い、咳、歯茎の出血、ニキビ、冷え性 |
竹の子 | カリウムには体内の余分なナトリウム(塩分)を排出するはたらきがあり、高血圧の改善に効果があります。 食物繊維が豊富で、整腸作用があるため,便秘解消や大腸ガン予防に効果的です。 コレステロールを抑えるのにも有効です。 |
食物繊維が豊富。 |
玉ねぎ | 独特の辛みと香りは,硫化アリルのよるものです。 これには、消化液の分泌を高め,新陳代謝を盛んにしたり,ビタミンB1の吸収を助けてくれる働きがあります。 そのため,ビタミンB1不足からくる疲労,食欲不振,不眠,精神不安定、精力減退に効果があります。 さらに,血液の凝固を遅らせる働きがあるので,糖尿病,高血圧,動脈硬化、の予防にも効果があります。 カリウムを含有しているため、体内の余分なナトリウム(塩分)を排出し、高血圧の予防や改善に効果があります。 また,食欲不振にも効果があります。 |
辛みと香りに薬効あり。 |
トマト | 赤いトマトは栄養抜群。優等生野菜。ビタミンA・B1・B6・C、カリウム、ペクチン、カロチン、リコピン(抗癌作用)、ビタミンB6は肉を食べても脂肪がたまらない(脂肪の消化を助ける)、ビタミンB6は肉を食べても脂肪がたまらない(脂肪の消化を助ける)、カリウムは神経を安定させ、イライラ感を解消 | 食欲不振、消化促進、二日酔い、胃酸過多、血圧降下、動脈硬化、肝臓病 「トマトが赤くなると医者が青くなる」「トマトのある家に胃病なし」 高血圧の人にお勧め |
冬瓜 | 90パーセント以上が水分の低エネルギー野菜でダイエットに効果的です。 冬瓜に含まれる水分が尿量を増やすので、利尿効果が期待できます。 冬瓜の栄養素の中でビタミンCが特に豊富に含まれており、ストレスに対する抵抗力をつけたり,コラーゲンの生成にも役立ち,風邪などの感染症にも有効です。 |
利尿作用で、むくみとりに効果あり。 |
なす | なすは,野菜の中でも低カロリーで,ダイエット効果に期待できますが,一方で,体を冷やすという作用もありますので冷え性の方は,多食に注意しましょう。 なすに含まれるコリンという物質は,血圧低下,胃液の分泌作用,肝機能の改善に効果があります。 近年の研究により、発ガン物質に対する抑制効果が発見され,生はもちろん加熱してもその成分は壊れにくいという特徴があります。なかでも,皮の部分に多く含まれております。 |
高血圧に効果あり。 |
にら | 疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富で,さらにビタミンB1を体内に長くとどまらせておく硫化アリルが入っているので,ビタミンB1の効力が長続きし、スタミナをつけることができます。 ビタミンAが豊富で,粘膜を強くし,風邪予防に効果があります。また,皮膚や髪の健康を保つのにも役立ち,がん予防の効果もあります。 ビタミンEが豊富で,血液循環を良くしたり,過酸化脂質の生成を防ぎ、動脈硬化やガン予防効果があります。 にらには体を温める効果があり,冷え性や神経痛に有効で、胃腸のトラブルにも効果的で便秘や下痢,胃もたれに有効です。 |
疲労回復に効果あり。 |
ニンジン | ビタミンC、カルシウム、鉄分、カロチン(老化防止、癌の発生を抑える)ナトリウム、カリウム、リコピン | |
ねぎ | ねぎ特有の辛みのもとアリシンは、血行を良くして体を温める作用があります。 疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を高める作用があり,疲労回復やバテぎみの体に効果があります。 葉ねぎや深ねぎの緑の葉の部分にはビタミンA・Cが豊富に含まれており、相乗効果で風邪の予防や治療に効果的です。 ねぎ独特の香りの成分はイオウで,鎮静作用があり、精神安定や不眠に効果があります。 |
カゼのひき始めに効果あり。 |
ピーマン | ビタミンA・B1・B2・C・D・P、鉄、カルシウム、カロチン、食物繊維、ピーマンの葉緑素はコレステロールが腸から吸収されるのを妨げ、体外へ排出する | 成人病予防、高血圧、動脈硬化、疲労回復、美肌、 ビタミンCは レモンの2倍 |
ブロッコリー | レモンの2倍,じゃがいもの7倍のビタミンCを含み,100g摂取すれば,1日の必要量を摂ることができます。風邪予防に効果的です。 皮膚や粘膜の抵抗力を強くするカロチンを豊富に含み,しみ・そばかすに有効なビタミンCとの相乗効果で美肌効果があります。 食物繊維が豊富で,整腸作用があり,便秘や大腸ガン予防効果があります。 その他に,血糖値を正常に保つ働きがあります。 インスリンの効果を高めるクロムを含み,糖尿病に効果があります。 |
風邪予防に効果あり。 |
ほうれんそう | βカロチン・ビタミンCが持つ抗酸化作用は, 細胞の老化を防ぎ,ガン予防に効果あり。 油を使って調理すると,βカロチンの吸収率が1日100g食べると,1日に必要なビタミンCの全量を摂取できます。ビタミンAが豊富 ビタミンAは感染症への抵抗力を高めるので風邪の予防に役立ちます。 1日100g食べると,1日に必要なビタミンAの全量を摂取できます。 鉄分が豊富 他の野菜に比べ鉄分が豊富なので,貧血の予防に最適です。 ルテインが目に効く ほうれん草に豊富に含まれるルテインという栄養素が、可視光線から目を守り、目の健康を保ちます。 |
風邪予防・ガン予防に効果あり。 |
芽キャベツ | 芽キャベツは,ビタミンCを多く含み,100g中の含有量は,レモンの1.5倍,キャベツの3倍以上と野菜の中でもトップクラスです。1日4個食べれば,必要なビタミンCが摂取できます。 カロチンを豊富に含み,ビタミンCとの相乗効果でガン予防が期待できます。 ビタミンB2は糖質や脂質,たんぱく質をエネルギーにかえる働きを持ち,過酸化脂質の生成を抑えて,動脈硬化を予防します。 |
ビタミンCが豊富。 |
もやし | もやしのもつ良性たんぱく質は、肌の健康に欠かせない栄養素で肌荒れの予防や改善に役立ちます。 その他にも傷の回復力を高めたり、ストレスへの耐性を高めたり、疲労回復や肝機能の強化にも効果があります。 もやしのもつビタミンCは水溶性なので、水にさらす際も、長時間水につけず、加熱する際も電子レンジを使うと効果的です。 便秘解消に役立ち、さらには、生活習慣病の予防にも役立ちます。 サポニンは苦味や渋みのもとですが,強力な抗酸化作用をもちガン予防に効果があります。 レシチンはコレステロールの除去や,脳の活性化に役立ち生活習慣病や老化防止の効果があります。 |
豆と野菜の栄養を兼ね備えた万能野菜。 |
こまつな | ビタミンA・Cの効力が高く、ビタミンAの効果として、美肌効果があり、肌のトラブルに有効です。 ビタミンCの効果として,粘膜を強くして,風邪予防に効果的です。 カロチンが豊富で、活性酸素を取り除きガン予防に効果があります。 カルシウムが豊富に含まれており,ホウレンソウの約5倍の量のカルシウムを含んでいます。 鉄も含有しているため,相乗効果として,歯や骨を丈夫にしたり、貧血の予防・改善に効果があります。 |
ガン予防効果のある青野菜。 |