土つくり 耕楽園 いちじくの志田ファーム
ひゃくしょう |
土つくり耕楽園 小さな農場からの情報 |
|||
酢の効果 | 果物の効能 | 野菜の効能 | 野草と効能 |
我が家にある野草と効能
明日葉 | 他の植物にほとんど含まれていないカルコンという有効成分を多量に含んでいます。 カルコンの薬効には、制ガン作用 、抗潰瘍作用 、抗血栓作用 、抗菌作用 、抗エイズ作用 、抗アレルギー作用 、抗血管収縮作用等 骨粗鬆症・アルツハイマー型痴ほう症・末梢神経障害に対する作用も認めらる。 報告されている事例は、肝臓の機能が改善 、コレステロール値が低下 、血圧が正常化 、アトピーが改善 、花粉症が解消 、セルライトが解消 、ダイエットができた 、冷え・むくみが解消 、便秘の改善 、貧血の予防 、難聴が解消 、かすみ目が解消 、髪が黒くなった 、肌がすべすべして、シミが消えた 、お酒を飲んでも悪酔いしない、血糖値を低下させる効果等 |
|
イチョウ | 痴呆症の改善、脳の働きそのものを良くする。また、血液の流れを良くし、心筋梗塞や脳梗塞など血栓性の病気、血圧の高い人、冷え症、眼精疲労、肩こり、アトピー性皮膚炎、花粉症にもお勧め。 | |
コゴミ | 川に沿った草地や雑木林 | 野菜、山菜等の中で、コゴミは非常に強い活性酸素消去能を持っています。その成分は、クロロゲン酸、アミノ酸の一種であるL-ホモセリンのγ-水酸基とカフェ酸とがエステル結合した新規物質L-O-カフェオイルホモセリンです。 |
スギナ | 野原,山野,市街地 | 制ガン作用、解熱、せき止め、利尿、鎮咳、去痰、抗炎症、解毒、止血作用があり、痰きりやむくみ、下熱、咳止め、かぶれ、切り傷、下血、膀胱炎、腎炎によい。 |
せり | 小川や水田などの湿地 | カロチンとビタミンC,鉄を多く含み,ガン予防,風邪予防に効果あり。野生の物はカルシウムも期待できる。あくが強いため茹でてから,十分に水にさらし,おひたし・和え物などに。 |
たらの芽 | 山野, | カロチン,カリウムを含み,皮膚の健康を保つ他,高血圧にも有効。風味・歯ごたえ・コクがあり「山菜の王」とも呼ばれる。 |
たんぽぽ | 山野,市街地 | 疲労回復、消化不良 |
つくし | 山野,市街地 | カロチン,カリウム,ビタミンC・B2を含み,高血圧,風邪,眼精疲労、鼻炎、糖尿病, 炎胆石、花粉症に有効。 和え物や酢の物、、おひたし、つくし御飯に。 |
ドクダミ | 野原,山野,市街地 | 利尿、便秘,解毒。化膿性皮膚炎、膀胱炎、外陰炎、膣炎、食中毒、冷え症、肩こり、水虫、湿疹、にきび、肌荒れ、真菌症などや、解毒、蓄膿症、化膿性のはれものができたときによい。葉茎・花補は血行促進、高血圧、動脈硬化、腎炎、膀胱炎、心臓病、脳出血、便秘、尿の出が悪いときなどに効果がある。 |
のびる | 野原,道端など | ビタミンCが豊富に含まれる他,カロチン,ビタミンB2,鉄,カルシウムなどが多く,貧血や骨や歯の健康を保つのに役立つ。昔は,ねぎの代用品として使われていた。和え物はもちろん,卵とじにしても美味しい。 |
はこべ | 山野,市街地 | 健胃、利尿 |
ふき・ふきのとう | 山野,平地の田のあぜなど | 解熱、血液浄化、咳止め食欲増進や痰きりなどの薬効がある。カロチンやビタミンC・B2を含む。てんぷら,おひたし,和え物などに。 |
みつば | 血行促進、解毒 | |
よもぎ | 市街地の土手や道端から山野、山奥まで | カロチン、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛を多く含み、ガン予防、高血圧、貧血、風邪、強壮、健胃、冷え性などに有効。細かく刻んだものを餅につき込んだり,御飯に炊きこむと風味が生きる。ゆでて水にさらしてから,ごま和えや酢みそ和えに、また天ぷら。 |
雪ノ下 | 解熱、むくみ |