|
||||||||||||||||||||||||
きまぐれライヴ日記 [2003.10→2004.03]ライヴリポを日記形式できまぐれに…というか、全然サボってますね。でも去年のもまだUpする予定だったりします。 私的に、お目当てバンド以外の感想も書きたかったりするんですけど、まぁそんな事をしているから遅くなるわけで。これからは先にお目当てさんの感想をUp。で、気が向いたら改訂します(笑)。 ●2004.03.10UpDate the pillows“PENALTY
LIFE TOUR” FINAL ◇2004.04.28(水) “HUEマンパワー vol.14〜パワーチャージ編〜” 下北沢GARAGE“HUEマンパワー vol.14〜パワーチャージ編〜” ◇2004.04.27(火) GILLCOVER 秋葉原CLUB GOODMANZERO / GILLCOVER(from 北九州) / SKYPEOPLE / Sailor / Jugger nort < Open18:00 / Start18:30> ◇2004.04.23(金) 森若香織 FAB表参道森若香織 NEW ALBUM “LOVE SONG for HEAVEN”リリース記念ライブ ◇2004.04.20(火) NONAME NOGOAL 下北沢CLUB 251aeronauts / BLUE BEAT / NONAME NOGOAL ◇2004.04.19(月) “SAWAO SING ALONE” 下北沢CLUB Que山中さわお(the pillows) 弾き語りワンマンライブ ◇2004.04.18(日) RADIOHEAD 幕張メッセ 展示場ホール9・10・11
◇2004.04.12(月) “「快楽犯罪者"K"の手口」” 下北沢 SHELTER“Gana Lou & apnea presents「快楽犯罪者"K"の手口」” ◇2004.04.03(土) JACKSONS 沼津VERSAL“NEGATIVE CREEP vol.1” ◇2004.3.30(火) “fuzz maniax supported by smart” SHIBUYA-AX“fuzz maniax supported by smart” ◇2004.03.28(日) 町田康・新ユニット 吉祥寺STAR PINE'S CAFE“吉祥寺 REAL ROCK” ◇2004.03.27(土) “SPEED“Z”SOUND” 下北沢CLUB 251 “SPEED“Z”SOUND” ◇2004.03.25(木) “GIG-ANTIC 10周年記念企画「G.O.!」” 渋谷GIG-ANTIC“GIG-ANTIC10周年企画「G.O.!」” ◇2004.03.21(日) GOOFY'S HOLIDAY / nudge'em all 新宿red clothnudge'em all / Salt Water Taffy /GOOFY'S HOLIDAY / SUN BEAMS ◇2004.03.18(木) “GIG-ANTIC 10周年記念企画「G.O.!」” 渋谷GIG-ANTIC“GIG-ANTIC10周年企画「G.O.!」” ◇2004.03.13(土) “GIG-ANTIC 10周年記念企画「G.O.!」” 渋谷GIG-ANTIC“GIG-ANTIC10周年企画「G.O.!」”〜SET YOU FREE VOL.109〜 ◇2004.03.10(水) “3P3B MEETING 5 nights” 下北沢SHELTER“3P3B MEETING 5 nights” GOOFY'S HOLIDAY ◇2004.03.07(日) the pillows 渋谷AX“PENALTY LIFE TOUR”the pillows編>>> ◇2004.03.04(木) NONAME NOGOAL 渋谷O-NestCOMA / NONAME NOGOAL / funkamental / PAPA'S MILK / euphoria 『skirt』でのんびり(とはいっても新生ノーネームは音がゴツゴツしてる)始まったと思ったら、ここから先は勢いのあるライブだった!おっ、ほんとにNNNG変わったねー。 SET LIST ◇2004.02.29(日) ELLEGARDEN 渋谷サイクロン“ROCK AND ROLL PARTY PART III” 後日他のバンドの事も書こうかなって感じだけど、とりあえずエルレ話をちょちょいと。 エルレのライヴは今日で4回目。先月見た時に「あれ?もしや…」と思ったけど、ギャル率が高い。音楽的には暴れん坊系な兄ちゃん達がもっといても良い気がするのだが??? 『ジターバグ』から始まって、そりゃあ大騒ぎ。私はやっぱり『風の日』でテンション上がる!歌っちゃうし…。Vo細美くんが時折見せる笑顔、尋常じゃない位嬉しそう(笑)。 MC、熱いね!けど、(見た目より)大人だから安心して受け止められる熱さ。と思っていたら『サンタクロース』の出だし、両耳の後ろに手を当てて、皆を歌わしたのには…ちょっと引いちゃったけど(苦笑)。ごめんね。あれ、きっと男の子率高かったりするとグッと来る場面な気がする。でも女の子多いからさ〜何かちょっと。 久々に暴れてみたり。踊ってみたり(浮いてはいたけど私は楽し…笑)。汗だくで頑張っちゃいました〜酸欠気味にもなりつつ。 アンコールは2曲。で、最後に細美くんダイブ…したのは良いけど、やっぱり女の子だから受け止めきれなかったんだねぇ…ダイブしたままステージに戻れなかったの久々に見たな。 ライヴ良かったけど、若干客層にテンション下がる感じ…単に歳くってるってだけで、自分も女なんだケドね(苦笑)。でももっと男の子に支持されて欲しい!!! ◇2004.02.27 “TONIGHT'S THE NIGHT volume 1” 下北沢CLUB Que“TONIGHT'S THE NIGHT volume 1” ◇2004.02.17(火) GOOFY'S HOLIDAY 渋谷club asia “waver waver presents〜DRUM:KAN & SCOREFOR JAPAN TOUR 2004” ◇2004.02.15(日) NONAME NOGOAL 渋谷egg man“sound dialy...20040215” SET LIST 1.言葉の花 2.it'a beautifullday 3.skirt 4.新曲(タイトル未定) 5.self 6.雨の環状七号線 7.22:30 ◇2004.02.07(土) the pillows 高崎club FLEEZ“PENALTY LIFE TOUR” ◇2004.02.05(木) Gash 千葉LIVE SPOT LOOKスリークウォーター / Gash / サザンハリケーン / ワイルドマイルド ◆◇2004.01.31(土) “SONIC MANIA 04” 幕張メッセ 国際展示場1〜3ホールSTRAY CATS(ブライアン・セッツァー / スリム・ジム ウィズ マーク・ウィンチェスター)/ RANCID / THE HIGH-LOWS / カラシ / シャム69 / インソレンス / スライス / SKA SKA CLUB / S.T.U.N. <open 11:00AM / start 1:00PM> ◇2004.01.30(金) myway mylove 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR“UNDERGROUND BOMB! ” ◇2004.01.27(火) “251presents〜AND POINTED vol.7” 下北沢 CLUB251“251presents〜AND POINTED vol.7” ◇2004.01.22 “UNDER<N>WATER WORLD 2004-1” 下北沢CLUB Que“UNDER<N>WATER WORLD 2004-1” ◇2004.01.17(土) the pillows 熊谷VOGUE“PENALTY LIFE TOUR” ◆◇2004.01.11(日) ELLEGARDEN 新木場STUDIO COAST “VANS WARPD TOUR'04 WINTER” ◇2004.01.10(土) 24/7 (TWENTY FOUR SEVEN) 下北沢BASEMENT BAR ゴッドファーザー・オブ・スカ 〜Laurel Aitken〜 Live Act : 24/7 TWENTY FOUR SEVEN + Special Guest!! DJ Set : CLUB SKA
& CARIBEEAN DANDY ◇2003.12.31(水) “DI:GA STYLE 2004” 渋谷CLUB QUATTROthe pillows(COUNT DOWN) / ASIAN KUNG-FU GENERATION / ELLEGARDEN / ストレイテナー
/ THEイナズマ戦隊 / BAZRA / つばき / LUNKHEAD / 椿屋四重奏 / Jackson vibe / 五十嵐隆(syrup16g)
<open 16:00 / start 17:00> ◇2003.12.31(水) “QUE'S COUNT DOWN 2004 〜Do You Eat Rice Cake?〜” 下北沢 CLUB Que the pillows / noodles / DUSK / GRiP / TIMESLIP-RENDEZVOUS / LUNKHEAD
/ サンプリングサン ◇2003.12.28(日) THE COLTS TOWER RECORDS渋谷店B1「STAGE ONE」
◇2003.12.27(土) 怒髪天 / ミラクルヤング 新宿LOFT“ト−キョ−ブラッサム vol.11 〜紅白直前!パンクロック白黒歌合戦〜” ◇2003.12.21(日) GOOFY'S HOLIDAY 高円寺20000V “赤い線を越えて VOL.6” ◇2003.12.21(日) THE COLTS 原宿ラフォーレ前Free Live <start 16:00> 8/10のTHE MACKSHOW(岩川さん&神田くんのユニット)に続いて、今度はTHE COLTS♪ SETLIST ◇2003.12.20(土) GOOFY'S HOLIDAY / MINOR LEAGUE 横浜F.A.DGERONIMO Presents“STAY UNDERGROUND MENACE OVERGROUND” 今日はとにかく凄い冷え込み。でもGOOFYを初めて見る友達と約束♪「どんな風に映るんだろう?」と、寒さも気にならない位ワクワクで家を出る。ホームで電車を待っていると一通の携帯メール。それは“仕事の都合で急に行けなくなった”旨の連絡…ひゅるる〜。急に冷たい風が身にしみてきた(泣)。 さて、1バンド目はSLICK SCRATCHという女性ハードコアバンド。声だけ聴いているとツインボーカルか?!って勢いのVO。普段どのジャンルでもあんま女性VOって好きじゃないんだけど、でも自然体な感じでなかなか好感触。 次はバンド名を名乗らずじまいだったのでわからず。ちょっと和なテイストもある音のインストバンド。男性ウケが良かったようだけど、私には今ひとつ。嫌でもなかったけど。 そしてお待ちかねのGOOFY'S HOLIDAY。今日はSEはなく、DJの音楽がかかったまま、ゆるゆるっとメンバー登場。するとブルース・セッションの様な演奏がやはりゆっくり繰り広げられて行く。DJの音楽が小さくなりつつ、でもINUの『フェイド・アウト』が(笑)。いくら私が町田さん好きでも…不思議な取り合わせだっ。セッション、メンバー凄い楽しいそうだっ。新生GOOFYになって私は今日で4回目だけど、特に新メンバーの土佐くんの笑顔。レコーディングをしているという情報(嬉!)だけど、「新曲でも演るのかな?」と思っていると、『PAINTING ON THE WALL』に切り替わりライヴ開始!!! 「今日も同じ流れなんだ」と思いつつも気分が上がる!ずっと同じセットリストだけど、凄く良い流れ。 そして4曲目の新曲が始まると、遠藤くんのギターの弦切れ、演奏中断。ステージ上メンバー自ら弦の張り替えを見るのは初めてだ(笑)。そんな雰囲気もアリな、なごやかムード。メンバー全員笑顔がこぼれてた。客層もここ最近のGOOFY対バンにしては落ち着く感じ(ヤング全開じゃなくて…笑)。 そして新曲再開、この曲がまた良いんだな。特に最後のとこのVOとかグッと来ちゃいます。 『Your Choice Way Is...』が始まると、知ってる分「あぁ〜GOOFYのライヴ終わっちゃうよ」と淋しくなりつつ、テンション上がる!「明日も見られるから良かった〜っ」と、本気で思う。もう大好き!と、一人心の中大盛り大会(照)。 次もハードコアな感じで、名を名乗れ〜(笑)。わからず。ふと気づけば楽しんでいる私がいる。んん〜、いくら今日は久々にMINOR LEAGUEも楽しみに来たとはいえ、3・4年前とかの当時は、私にとってのハードコア界、MINOR LEAGUEだけ特別な存在で。他は結構苦手だったんだけどなぁ…どんどん許容範囲が広がってるな(笑)。 と、次はそのMINOR LEAGUE。気づけばもう22:20。うっ、終電間に合うか…ってか22:45にはここを出なきゃ千葉まで帰れない。もしや「GERONIMO見られない?」とは思っていたけど、この調子だとMINORまで途中で帰る羽目になるか?! と心配していたが、ちょうど22:45に終わったよ、短かっ(笑)。 あーでも楽しかった♪ 大人になっちゃったかなぁ?と思ったけど、なんか相変わらずだった。どこかかわいらしいとこが好きなのです。また見たいなぁ…と、また行きたいバンドが増えちゃった(笑)。 GERONIMO1曲も見られず。無念。慌ててF.A.Dを出て、石川町までダッシュ!無事帰宅。 そして明日も!今度はGOOFYを知っている友達も3人参加。のうち2人は新生GOOFY初めてだから、やっぱり「どんな風に映るんだろう?」とワクワク。 GOOFY'S HOLIDAY ◇2003.12.18 (木) the pillows CLUB CITTA'川崎“PENALTY LIFE TOUR” ◇2003.12.13(土) “SET YOU FREE VOL.104” 新宿LOFT“SET YOU FREE VOL.104 〜YEAR END SPECIAL LOFT 5DAYS” ◇2003.12.08(月) “SETAGAYA CALLING 11th stage 〜DREAM IS OVER〜” 下北沢CLUB 251NONAME NOGOAL Presents“SETAGAYA CALLING 11th stage 〜DREAM IS OVER〜” NONAME NOGOAL SETLIST 01.inst. HAPPY X'MAS(WAR IS OVER) 02.It's a beautifulday 03.言葉の花 04.(JUST LIKE) STARTING OVER 05.self 06.雨の環状七号線(仮) 07.22:30 ◇2003.11.29(土) “VIVA YOUNG!in 251” 下北沢CLUB 25124/7 / COOL WISE MEN / LOS RANCHEROS / ONE TRACK MIND / DJ:ISHIKAWA(TIGER HOLE) ◇2003.11.28(金) “追憶の情慾たちへ” 新宿LOFTインビシブルマンズデスベッド主催“追憶の情慾たちへ” ◇2003.11.27(木) GOOFY'S HOLIDAY 新宿LOFTzerohour / G-FREAK FACTORY“GROOVY CRAZY bOUTIqUE ツアーファイナル × Sunny Iland
Story レコ発” GOOFY'S HOLIDAY ◇2003.11.25(火) LINK 渋谷CLUB QUATTROLINK 「ALRIGHT!」TOUR 2003 ◇2003.11.20(木) “パブロック・ミーティング” 下北沢CLUB 251RADIO CAROLINE [ウエノコウジ(b),パッチ(vo,g),Mr.Sheen(ds)] / ◇2003.11.14(金) THE COLTS 渋谷CLUB QUATTRO “THE COLTS TOUR 2003 ROCKSVILLE DRIVE” ◇2003.11.11(火) the pillows 新宿LIQUID ROOM“Galactic/0r Glory presents 〜REBEL MUSIC & REBEL CLOTHING〜” ◇2003.11.08(土) EASY GRIP 下北沢SHELTER“EASY GRIP「THE END OF THE WORLD」TOUR 2003” ◇2003.11.06(木) “SETAGAYA CALLING 10th ANNIVERSARY” 下北沢CLUB251NONAME NOGOAL Presents“SETAGAYA CALLING 10th ANNIVERSARY” NONAME NOGOAL SETLIST 01.言葉の花 02.It's a beautifullday 03.BLOW(in the morning) 04.self 05.タイトル未定 [新曲] 06.22:30 ◇2003.11.05(水) my way my love 下北沢CLUB251"AND POINTED 10th ANV SPECIAL" ◇2003.11.02(日) “ミラクルライフ” 下北沢CLUB251“ミラクルライフ” ◇2003.11.01(土) GOOFY'S HOLIDAY 千葉・稲毛K'S DREAM BACKSLAPPING vol.1 GOOFY'S HOLIDAY SETLIST SE.WE WILL ROCK YOU [QUEEN] 01.PAINTING ON THE WALL 02.WHERE IS MY DREAM 03.SING 04.タイトル不明 [新曲] 05.ONE WAY 06.Your Choice Way IS... ◇2003.10.24(金) “NANA-IRO ELECTRIC TOUR” TOWER RECORDS渋谷店B1「STAGE ONE」 ストレイテナー / ASIAN KUNG-FU GENERATION“NANA-IRO ELECTRIC TOUR supported
by smart” ◇2003.10.23(木) ROCK'N ROLL GYPSIES 新宿LIQUID ROOM◇2003.10.22(水) GOOFY'S HOLIDAY 下北沢SHELTER “LAST ALLIANCE” ◇2003.10.18(土) DISGUSTEENS / COOLER KING McQUEEN 渋谷GIG-ANTIC“JET OVER NIGHT vol.7” 好きなバンドに辿り着くまで4バンドもあってかなりダレちゃったよ〜。PUNKは好みの音じゃないとテンション的につらい…。 で、5バンド目にしてディスガス。久しぶり、もう一年位たつのかな〜?その間にBがメンバーチェンジして女の人になったのは聞いてたけど、Voまで違う人出てきちゃったよ〜というのは冗談で(笑)、そう思っちゃう位ロン毛&金髪メッシュなキヨシくん。黒髪のイメージしかなかったからなぁ。今日の一番人気っぽく、あまり見えなかったけど、やっと楽しい気持になれたわ。 6バンド目ラストのクーラーもしかり。こちらは見通し良し、端とはいえ2列目で見ちゃって。やっぱり楽し!終わり良ければすべて良しって事ですかねー(笑)。 ◇2003.10.16(木) 山中さわおバンド 下北沢CLUB Quesalt water taffy&dizzy sweet HA共同企画“very berry pie 2nd piece” 19:00開演で15分位に入ると、まだ人がままばら。左端最前が若干空いていたので、戸惑いながらもそこへ(笑)。 euphoria、salt water taffyときて、山中さわおバンドはトリ。salt water taffyのVoの人がMCで「山中さわおバンドさんの中に風邪をひいている人がいて大変みたいです」と言っていたので誰だろうと思っていたら、さわおくんが何となく弱々しく登場、胸に手をあてている…具合悪いのさわおくんじゃん!1曲目から歌ってる途中咳き込むシーンも。 「今日は歌の他に咳も一緒に聞かしてやる、もれなくさわお菌を持って帰ってもらうことになる!帰ってもうがいとかしないように」と言っていた(笑)。前日は取材3本飛ばした位で、今日は一時的に元気になるという薬を事務所の人に飲まされたらしい!!! 最前だった為、淳くんのセットリストがばっちり見え、始まる前あわててメモ。アンコールにやった曲は前回ビートルズだと教えてもらったので調べ、これでバッチリ。 SETLIST ◇2003.10.11(土) THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 幕張メッセ展示場ホール9・10・11“LAST HEAVEN TOUR”(LAST LIVE) ◇2003.10.08(水) “SETAGAYA CALLING 9th stage” 下北沢CLUB251NONAME NOGOAL Presents“SETAGAYA CALLING 9th stage” ◇2003.10.07(火) the pillows 渋谷CLUB QUATTRO“ターミナル・ヘヴンズ・ロック・ツアー” ◇2003.10.03(金) “VIVA YOUNG!” 下北沢CLUB QueCOLORS OF LIFE〜The 9th anniversary festival of CLUB Que お目当ての24/7は1番目。結成3回目のライヴ…現在のところ皆勤賞!楽しそうな姿を見ていてこちらも楽しい♪といった感じだったライヴが、3回目にしてグンと格好良くなった印象。1曲目は♪ビバ!これからジャンボリ〜 みたいな歌詞の曲。前向きな気分になれる明るい曲で楽しい。2曲目は倉山さん節本領発揮?といった感じの歌謡SKAな新曲。ちょっとトチって、ありゃ、でも楽しそうだからOK。曲をそろそろ覚えてきたというのもあるし、24/7のSKAリズムにワクワクし、あっという間に終わってしまった。もっと踊りたかったな。 次はSpinna B-ill&The Cavemansはレゲエで、歌唱力に圧倒。何だかライヴ中にけんかを始めた客がいて、私は良く見えなかったが痴話喧嘩だったらしい(-_-) Voの人がライヴを止めて「平和な音楽をやっているんだからさぁ」みたいな事を言って再開。まったくもってそうよね。なんだか、この日のライヴ、自己中な客が目立ったよ。人混みの中お構いなく通り抜けていく人とかさぁ…私も人混み進入は良くやるけど、一応低姿勢で(笑)。もう一人痴話喧嘩か、女子が駆け抜けて外出ていったりしてたし。どういう事かしら? トリは若手のbonobos。一緒の友達から事前に、もろフィッシュマンズ、と聞いていたが、聴いてたほうではないので、具体的にはわからないけれど、妙に懐かしく感じるこの音、やはりそうなんだろうなぁ。ちょうどピロウズがフィッシュマンズと対バンしてた頃もこんな音作りだったし。友達はライヴを見て、まんま、すぎなのに少し引いたみたいだけれど。私は心地よく聴かせていただきました。
| ||||||||||||||||||||||||
|