TOSS-LANDポータルサイト(C)TOSS-TWO-WAY/国語/1学年/おおきなかぶ/
第一時 第二時 第三時 第四時 第五時 第六時 第七時 第八時 第九時
みんなの力でかぶがぬけたことを天秤で表します(どなたかの実践の追試です。)
フラッシュカードでひらがなや促音、漢字等今まで学習したことを復習する(http://www2.tokai.or.jp/choi/newpage1-1furasyu.htm)
指示「先生のあとに続いて読みましょう。」
「そらがきしましょう。」
7の場面を読む
指示 「先生に続いてたって読みましょう。」
「みんなで声を合わせて読んでみましょう。」・・・(本読みが上手になる教師の魔法の手)http://www2.tokai.or.jp/choi/newpage1-25hoyomichokon.htm
7の場面を学習する
発問「だれのおかげでかぶはぬけましたか」
指示「机を移動してください」「〜さんが最初に言ってください。そのあとは指名なし発表でいきましょう。」
立って発表できなかった子は、最後に順番に発表させました。
発問「友達の意見を聞いて思ったことを自分から立って発表しましょう。 」
・みんなでやらなきゃぬけなかったから、みんなのおかげです ・おじいさんがさいしょにみつけたからおじいさんのおかげです ・ねずみがいないとぬけなかったからねずみのおかげです などの意見が出されました。
最後に教師の解を出して終わりました。
説明「先生は、みんなのおかげだと思います。その証拠を見せます。」
そして、天秤をつかって、1人でもいなかったら、かぶが抜けなかったことを説明しました。(以前何かの本か雑誌で紹介されていた追試です)