前回TDLへ来たのは、いつかと思えば2001年。そんなに来てなかったかな?と思い考える。「そうだディズニー・シーに行ったよな?」と納得するが、「あれ?いつシーに行った?」と考えても思い出せない。
そんな時、このHPが役に立つのだが、その記事がない。
ここに記事がないと、行った記憶さえ自信がなくなってします。(ある意味凄い)
話しを戻すと、昨日は野球の後、海・父は品川のホテルへ、そして当日、ママ・そらと東京駅で合流。
金曜日ということで多少空いてます。
入場し噂の「バズライトイヤー」のFAST-PASSを獲得へママが走る。
ママ:「パパはパレードの抽選に行って」
父:「なんでパレードに抽選があるの?」
父は、「バズライトイヤー」のパレードの抽選へ、抽選でも並ぶの?
チケットを入れボタンを押すと「残念でした、ストリートで観覧ください」だと、失礼しちゃう。
ママは、列の終わりはどこ?状態に並び、FAST-PASSをゲット(1時間かかった)
そら:「パパと一緒にミッキーの家に行く」ということで、今回は父・そらチームとママ・海チームに分かれて行動です。
そらとToonTownへミッキーのジェットコースターへ、ほとんど待ち時間なしで乗れました。
そら:「(両手をあげ)キャー、ギャー」煩いわりには、全然怖がってません。
そら:「もう一回乗る!」もう一回乗りました。
ここでお昼、昼食は合流します。
ママ・海は例の如くジェットコースター系に乗り満足そうです。
ママ:「そらも102cm以上だから、ジェットコースター系に乗れるんだよね」なんだと?
父:「じゃあ、皆で回れるじゃないか!」
昼食後は、4人で「スペースコースター」へ。
そら:「ハッハッハッ、面白い」ご満悦、ジェットコースター系に強い。
そして、今回のメインである「バズライトイヤー」の時間。
乗り物に乗り、そこに装着してあるビーム銃で標的を撃ち、命中すると得点が加算される。
そらもそれなりに命中してました、父も真剣に前を走るママに狙いを定め連射してました。(気分爽快)
ここで3時、暑さでヘロヘロになり一端ホテルへ撤収。
今回は「東急ホテル」。昨日の品川のビジネスホテルとは流石に違うが、ある意味大差ない。
そらと水風呂で遊ぶと、もう外に出たくない。
しかし、ビッグサンダーのFAST-PASSをゲットして来たので、その時間には再入園しなければならない。
父はここにいたいなぁ、それは許されない希望であった。
ビッグサンダーの山々にもそらの「キャー」声は響き渡り、海は「そらと一緒だと恥ずかしい」と呆れていた。
我が家にしては、めずらしく夜9時まで遊んでました。
次の日は、イクスピアリとそらのわくわくです。
ママ:「どうする9日には、上陸だってよ」よりによってジャパンオープンの日に台風22号がくるとは。
昨年に引き続き
父:「自動車で行くのと新幹線とどっちがいい?」八景島シーパラダイズへ行くのに自動車で行こうと考えていた。
海:「サンタってさあ、ママなんじゃないの」もう4年生だから、サンタを信じているほうがおかしいよ。だけど、その場合ママではなく父じゃないの?が正しいだろう。
新年の挨拶の前に去年の暮れのマトメ。
マッサージ機の前に、そらが首にしている青い物は何か?
金曜日のテニスで海が「膝が痛い」と言い出し、土曜日に整形外科に行きレントゲン等の検査を受け、「大丈夫ですが少しの間、運動は控えて下さい」と診断された。
天気もいいし、温かいし、満腹だし、近いし、久能山東照宮(※)に登ってみました。
最後の写真が本殿のもっと奥にある神廟(家康公のお墓)、西向きに建てられています、死後も大坂に注意を払っていたのですかね。
上尾バーバ:「おばあちゃんとおじいちゃんの法事をやるから来てね、それと紀子(妹)の赤ちゃんが昨日生まれたよ」
ママの会社でダブルスのテニス大会が開催された。
今年から2学期制になった影響からか、運動会が秋から初夏に行われることになった。