考察!バトクラートップページへ
コナミのBATTLE CLIMAXX!を考察するサイトです。 日記だよ→ アンカケ Mr.P ケロヨン サト
考察 仕組み BBS 管理団体 黒選手 白選手 正体 TOP
仕組み

トレーニング
コスト
ブースト
ラッシュ
Wラッシュ
観客興奮度
団体解散
タイトル戦
技レベルとダメージ
筐体
サクセスレート
(Ver.JAG以前)

サクセスレート
(現行Ver)

対戦相手

 

対戦相手の仕組み 
 
★試合は3つのモードが存在。

・初心者モード
・全国対戦
・店舗内対戦


左が初心者。選択時間違いやすい。

▼初心者モード
初心者モードを選択すると対戦相手はCPUとなります。
観客興奮度も上昇しやすくなっていて、まさに「初心者向け」です。
バトクラを始めて間もないプレイヤーはここで慣れましょう!

▼全国対戦
バトクラのメインモードです。
全国のゲーセンをオンラインで結び、リアルタイムで試合がマッチメイクされます。
なお、対戦相手がいない場合はCPU戦となります。
後述しますが、対戦スタイルの選択があります。

▼店舗内対戦
これを選択すると、同じゲーセン内で対戦可能です。
注意として、プレイ内容(技習得率やトレーニング結果)は保存されません。
ただし、試合消化数は減ります。

★試合スタイルの選択
対戦内容を選択できます。

・興行重視
・勝利重視
・タイトルマッチ


興行重視を選択するプレイヤーは多い。

▼興行重視
リアルにプロレスを再現したい方はコレ!
勝ち負けにはさほどこだわらず、とにかく団体運営として成功を収めるのが目的。
目安となるのは観客興奮度・人気選手の育成・興行収入・団体人気etc

▼勝利重視
勝つことがすべて。
真剣勝負の緊張感を味わいたいなら迷わずココ!
興行重視のような盛り上がりなんて考える余裕がないほど、しびれる展開に・・・

▼タイトルマッチ
規定の条件を満たせば選択可能。
タイトルホルダーになると、今後の試合ではいろいろメリットがある。
観客興奮度が上昇しやすくなる・興行収入が上がりやすくなるetc

★階級分けについて
バトクラでは選手を「ヘビー級」と「ジュニアヘビー級」に階級分けしてあります。
以前のバージョンでは階級選択で試合可能でしたが、現バージョンでは変更されました。

▼興行重視「同階級のみ」
階級選択はありません。
自動的に同階級の選手とのマッチメイクになります。

▼勝利重視「無差別」
階級選択はありません。
どの階級の選手がマッチメイクされるかは対戦相手が決まるまでわかりません。