カブクワ採集記

  

 

くわがた飼育 カブトムシ飼育 菌糸瓶詰め 飼育中な奴 飼育方法 採集記 プレ企画 リンク
幼虫データ 靴箱温室 実験室 飼育について 飼育温度 オオクワ比較 ダニ撲滅 フォーム

更新2005年07月28日

初めて採集に行って来たのを機に、採集記をつけることにしました。

 

初めての採集

2003年7月21日 午後9時〜午後10時まで 霧雨

鈴木家にあるクヌギの苗木です鈴木家のカブトムシ達が絶滅の危機にさらされている為、霧雨の中、初めての採集に行ってきました。とは言っても、クヌギの木にいる、山の中?、人から『○○市○○あたりにいるよ・・・』という大ざっぱな情報を頼りに向かったんですから無謀なんてもん初めてカブトムシをとりましたじゃありません。一人では心細かったので友人『楓』さんと彼女さんを半ば無理矢理連れ出しての事です。めぼしいポイントを見つけては車を止めて懐中電灯で木を照らしてみるのですが全くいない。もうダメぽ・・・とか考えてると、彼女さんが『私の知ってるところに行こう』とか言い出すんです。『私は車で待ってるから』と言っていたのは、すでに忘れちゃっているようです。彼女の誘導のまましばらく車を走らせ、とある住宅街の近くまできました。『このへん』と言うので車を降りてくと、今までの所とはチョット雰囲気が違います。何て言うんでしょう?甘いような匂いが漂ってます。んで、何気に入っていくと奴はいました!いるじゃん!初めて木になってるコイツを見つけ、興奮しながら必死にデジカメ撮影しました。下の方と上の方には♀がいたんですが、これを撮るのが精一杯でした。コイツと下にいた♀を回収し、上の方にいた♀も捕まえようと木にケリを入れたんですが逃げてしまいました。他にもいないかと探したんですが♂♀のミニペアがとれただけでした。彼女さんは『小さすぎる』と満足できなかったようですが、でも初めて採集に行って捕れただけでもメチャ嬉しかったです。二人ともありがとう!帰りの車の中は一人で喜んでました。。。

 

2回目の採集

2003年7月26日 午後10時〜0時まで 小雨

コクワガタをゲットしました!鈴木家のカブ絶滅の危機がまだ続いているので、カブトムシを捕獲する為にまたも行って来ました。場所は前回と同じく静岡県東部某所です。梅雨明け&気温の上昇でイパーイ捕れるのを期待していたんですが、すでに人が入っている気配があり、カブトムシはナカナカ見つかりません。前回より内部に入ってみましたが同じでした。しまいには蚊にさされて一気にテンションがダウン・・・もう今回はダメだな、なんて考えてる中、見つけました!が、今回はコクワガタ。まず♂40ミリ♀22ミリの1ペアで、Hしそう?な所を失礼してゲット!場所を変えて、小さなコクワ♂30ミリを。が、肝心なカブトムシが見つからないです。クヌギの木を見つけてはライトで照らし・・・と2時間ほど経過した時、木の上にヘビがいるのを見てしまい意気消沈。今回も同行してもらった彼女さんはどうしてもカブトムシを捕りたかったらしいんですがスゴスゴと退散してきました。狙っていたカブトムシが捕れなかったのは残念ですが、鈴木としては何気に嬉しかったりしてます。今回は雨の降る中での採集だったんで、ココに帰ってから撮影しました。次また行く事があれば・・・とリベンジを誓うのであった。。

 

3回目の採集

2003年8月04日 8月2日午後11時〜翌日(3日)午前2時半まで 晴れ 気温22度

カブトムシの♂6♀6が採集できました!カブトムシ達の絶滅の危機が回避されたとは言え、もっと大きな奴・・・とリベンジに燃えていた彼女さんと、三たび、採集に行って来ました。今回も静岡県東部某所です・・・てゆうかノコギリクワガタも採集しました。ココら辺しか知りません。昼間に下見をしてあったからか、何日か暖かい日が続いたからか、とりあえず1ペアをゲット!あまり森の奥まで入らないし、離れてポイントが幾つかあるので車で移動しては木を見てきて・・・を繰り返します。午前2時前にはもう十分捕れていたんですが、最後に1、2回目の採集で捕れた木を見に行きました。そしたらいるんです!一気に5頭も増えました。コイツらって、いつも同じ木に寄ってくるんですね。ちょっと学びました。今回の採集は、とても残念な事にカメラを忘れてしまった為、木になってる奴の写真を撮れなかった事をご容赦ください。成果はカブトムシが♂6♀6で、ノコギリクワガタ♂1頭捕れました。リベンジを誓っていた『大きな奴』もいたし、今年のカブトムシの採集はもう十分です。ノコギリクワガタの♂が捕れてたんで、次は♀ゲットとか考えてます。浜松に用事があり、帰ってきた所での採集だったんで、ちょっとお疲れ気味でした。そんな中、カブトムシ採集に行っちゃう鈴木達って・・・世間の人たちから見たら、きっと変なカップルなんでしょうね。。。

 

4回目の採集

2004年6月15日 午後9時〜10時まで 晴れ 気温23度

カミキリムシらしき奴コクワガタを発見!ただし・・・知り合いの方から『ヒラタゲット!他にもコクワ8匹!』なんてお話を聞きました。ちょっと前から行ってみようかな〜と考えていた鈴木はすかさず、場所はドコ?車はどの辺に置けばいいの?など詳しい情報を聞き出し、早速行って来ました。今回教えてもらった場所はとある公園で、鈴木は初めて行くところです。さすがにどの辺の木にいる・・・とまでは聞いて聞いてきていないので、手当たり次第に懐中電灯で照らしていきます。しかーし、いっこうに見つかる気配はありません。去年感じたあの甘いような匂いも全くないです。辛うじて見つける事ができたのは、カミキリムシらしき奴です。コリャだめだな・・・と、あきらめかけた頃、黒い奴が見えました!キター!急いで近くによると様子がおかしい事にすぐに気が付きました。40ミリくらい(大げさ?)あるコクワガタ♂の死骸です。ガッカリしましたが、とりあえず居る事は確認できました。気を取り直し、探索を続けました。ナカナカ広い公園で半分疲れつつもキター!が何度かありましたが、黒いカミキリっぽい奴ばかり。甘いような匂いも全然ありませんでした。結局1時間ほどであきらめて岐路に・・・何だかな〜と思いつつも、いい場所(楽に行ける)を教えてもらったなと感じています。自分でポイントを発見できない負け犬鈴木ですが、少しずつ採集をしていきたいと思います。。

 

5回目の採集

2004年6月17日 午後7時〜8時まで 晴れ 気温23度

今年初めて見つけたコクワガタ食痕がいっぱいの朽ち木が落ちていました鈴木の知り合いの方に聞いて行ってみたポイント・・・全然いなかったよ〜なんて話をしました。『何にもいなかった?おかしいな〜何時頃に行った?』9時頃・・・遅いよ!そうです、この時期になると他にも採集者がいるらしいんです。早い時間に行ってみな〜という助言を受け、再び行って来ました。樹液の出ている木を何本か見つけてあったので、そちらに直行すると・・・いるじゃん!計8頭のコクワガタ達でした。あいつらって凄いんですね!近寄っていくと自分から下に落ちるんです。下に落ちた奴らはほぼ見つけることはできないです。こうやって身を守ってるんだな〜と思いました。他の木にも何頭かコクワを見つけましたが1ペア以外は採集はしませんでした。他の採集している方に残しておいて〜なんて考えたからです。親子連れの方もいましたし・・・そうそ、採集の合間に、朽ち木を何本か見つけました。誰かが探した跡なのか食痕が見えている朽ち木でした。奴らはこういう木に卵を産んでいるんだなというのを初めて見れてちょっと嬉しかったです。ちなみにその朽ち木は手で簡単に裂けるほどボロボロになっていました。今日は他の採集者の方とかいて、格好とか持ち物とか行動とか見れたし、色々な事も発見できて勉強になりました。。

 

6回目の採集

2004年6月22日 午後7時30分〜9時まで 晴れ 気温26度

キター!初ヒラタ♪祝大きなヒラタ♪サイズは50ミリ!台風の去った蒸し暑い中、『今日は居るよ〜』というお話を聞きまして、行って来ました!もうすっかり常連!?となった公園です。3本ほどカブクワ達が集まる木を見つけていたので、すばやくそれらを探っていきます。すると・・・いた!しかもヒラタじゃん!ちょっと小さいけどピカピカしたヒラタ♂でした。出だしから好調です。いつものコース?のようになった場所を順々に見ていきますが、おかしな事に気が付きました。鈴木達以外に人が全くいないんです。火曜日だし、台風の後だしみんないないんでしょうか?まぁ、いいや・・・と、いつものコースを一周するまでにコクワ多数を発見しました。今日はコレまでか。最初にヒラタを採集したポイント周辺に戻ると、誰かが懐中電灯を片手にウロウロしてるのが見えました。鈴木は何度も同じ所を見るクセがあるんですが、ヒラタを採集した所を誰かに見られる前にもう一度見てみたくて、急いで向かいました。すると・・・いる!しかもデカイ!!急いで捕まえてみると見事なヒラタの♂でした。ヤッター!!一日に2匹も捕まえるなんて滅多にありゃしません。ていうか、初めてです。よかった・・・と思いながら帰っていきました。あとは♀がゲットできるといいな〜と思っています。よかった!家に帰ってから大きさを測ると、最初の小さいのは37ミリ、後の大きいのは50ミリでした。06月24日 追記・・・・♀は大型のノコギリクワガタでした。

 

7回目の採集

2004年6月23日 午後7時30分〜9時まで 晴れ 気温26度

連夜のヒラタゲット!55ミリもありました♪この所、毎日のように採集に・・・というより様子を見に行くだけのつもりが、いつの間にか採集という日々が続いております。蒸し暑い今日も例に洩れずノコノコと出かけていきました。他の採集者は昨日と同じように全くいなく、鈴木専用の採集場所のようになっています。鈴木達がコクワの木と名付けた木がありまして、そこには例外なくコクワがついています。他のクワガタがいるかも・・・と大きな期待を胸に、行きと帰りに向かいますが、その名の通りコクワしかみつかりません。いつものことだ。と、次の狙いに向かいます。ご神木・・・と名付けた木に行くと、黒くて大きなクワガタのお尻が見えました。キター!と、急いで手を突っ込んで採ろうとしますが、奥に入って逃げてしまいました。残念。しばらく休ませておこう!という事で次の狙いに行くと、上の方にたくさん居るじゃないですか!少し揺らしてみると何か落ちてきました。キタのか?付近を探してみるとブンブンと黒っぽい♀がいました。コクワじゃないし、ヒラタの♀?をゲット。他にもいないか探しましたがもういなかったので、ご神木に行くことにしました。奥に逃げちゃうのを防止するのに小枝を手に持ちました。電気を照らすとやっぱり逃げちゃうんで、電気を消してコソーリ行きます。着いた・・・さぁ行くぞ!と電気をつけ、ご神木を見るとキター!急いで棒を突っ込み、奥に逃げるのを必死で阻止し、手でそっと引っ張り出してみると・・・大きい!昨日の奴より一回り大きなヒラタ♂でした♪ヤッター!!♀がいいんだけどな〜という望みはすっかり忘れ、ウキウキして帰っていきました。家に帰って大きさを測ると55ミリ。ヒラタだと思った♀はノコギリクワガタ♀でした。♀が欲しいぞ!!

 

8回目の採集

2004年7月16日 午後7時30分〜午後9時30分まで 晴れ 気温29度

樹皮がはがされてしまった木毎日にように行っていた採集ですが、この所すっかりごぶさたになっております。この2〜3日は昼間もやたら暑いので、いるかも・・・とか思い久々に行ってみました。行ってみるとちょっと驚いた事がありました。木の樹皮が所々はがされてるんです!一番ヒドい奴を撮影してきましたが、そいつは半周以上の樹皮がはがされていました。こんな事したら枯れちゃうじゃんね!鈴木は採集していて奥に入ってしまったクワガタを取り出そうとする時、また時間をおいて来ればいいや・・・と一度あきらめる事にしています。コクワの木にいたコクワガタだから沢山採れないんじゃないの?なんて言われそうですが、狙った奴を採るってのも楽しいですよ♪えっ、他の誰かに採集されちゃうって?いえいえ、それが楽しいんです。誰にも採集されずに今日もいるな・・・と狙いをつけるのがまたいいんです。樹皮をはがしてしまう人に強制はできないけど、採集場所も減ってしまいますし、ココを読んでくれた方はマネして欲しくないです。そうそ、ちなみに前に見たとき(10日くらいかな?)に目を付けていたヒラタ♂・・・採集できました!嬉しかったですよ♪♀だろ?と思っていたんで、取り出した瞬間は最高でした!♂だったんでガッカリ・・・逃がしてあげました。そう、今日、他にも気が付いた事がありまして、風が吹くとカブト虫たちは飛ばないって事と、7時半の暗くなったばかりより、少し時間が経過した9時くらいの方がたくさんいるぞって事です。今夜は残念なのも目撃しましたが、たくさんのカブクワを見ることができました。もちろんコクワの木にもいました〜♪

 

9回目の採集

2004年7月27日 午後8時〜午後9時30分まで 晴れ 気温28度

とうとうヒラタ♀をゲット!ペアでいました友人である『楓』さんが『カブトムシ欲しいぞ〜』というので一緒に行って来ました。場所はいつもの所です。前日に雨が降った影響か、湿度がある感じでジメジメしていました。カブちゃんなら余裕っち〜なんて考えてましたが、探しても全く見つかりません・・・時々キター!となりますが、ゴキブリばかりでコクワすら見つかりません。そんな中、コクワの木にはコクワ♀がいましたが、カブトムシは見つかりませんでした。それにしても今日はゴキブリが多い!樹液場はゴキブリに占領されちゃったんでしょうか?最後はココだろ?という場所がありまして、そこに行くとやはりゴキが・・・ゴキ?ん?キター!!来ました!とうとう来ちゃいました♪そこにはヒラタのペアが仲良く樹液を食べていました。やったね!!念願だったヒラタ♀をとうとう捕まえました。大きさはそれほど大きくないですが、ちゃんとヒラタクワガタでした。興奮の中、楓さんに見せては、次はカブちゃん!と張り切って採集を続けます。が、見つからず場所を移動しました。次の場所は鈴木が前から目星をつけておいたところです。森というか場所に着くと、人が入ったような道ができています。誰か入ってるみたいです。入り口付近の木を見ると、♂カブをゲット!周りにはゴキも・・・さい先が良かったので期待しましたが、中の方には全くいませんでした。次の場所へ・・・こちらも鈴木が目星をつけておいた所で、やはり人が入ったような形跡がありました。そちらではカブの♀をゲット!何とかカブトムシのリクエストには応えることができたようです。本当はもうちょっと採集できると思っていたんですが、まぁ、とりあえず・・・という事で帰路に。成果が少なかったんで、帰りには静岡オオクワのペアをあげました。いやぁ、それにしても念願のヒラタ♀がゲットできて良かった♪誘ってくれた友人楓さんには感謝です。帰ってから計測してみると、♂は39ミリの♀は30ミリでした。。

 

10回目の採集

2005年7月27日 午後7時30分〜午後9時00分まで 晴れ 気温27度

去年は沢山とれたご神木・・・今年は!?台風も過ぎ去り、とても暑くなったこの日、ついに今年初の採集に行って来ました。下調べはしていなかったですが状況は知人から聞いているし、平気だろ?と考えての出発です。行き先は去年通い詰めた某公園です。到着と同時にまっすぐ『ご神木』に向かいました。いるか?いないのか?隅々までライトを照らして探してみます。が、何もいませんでした。去年のこの時期はいたのに・・・ん?そういえば今年はあの甘〜いニオイが全然しないな?などと思いながら周囲を探索していきます。カブクワが見つからないのはもちろんのこと、やっぱりあの甘いニオイもしませんでした。どうしちゃったんでしょうか?樹液の出ている木も去年とは全然違います。ていうかほとんど樹液が出ていませんでした。困った・・・しばらく探してみましたが、全く見つかりませんでした。もう帰ろう・・・コクワの木を最後に見ましたが、やっぱりいませんでした。鈴木の惨敗です。採集が楽しみというか見つけるのが楽しみだったので、見れなかったのはとても残念です。いつかまたチャレンジしてみようと考えています。。

 


 

 

TOP