お知らせ 只今、各教室とも新型コロナウイルス対策をとりながら 指導しております。 令和2年7月15日現在。 |
|
販売開始 平成25年1月 仏像彫刻作り方全集 電子本 仏師 瑞雲作オリジナル仏像88体 彫刻を志す方必携!無料版もあり。 これまでに、これほど内容の充実した膨大な量の 仏像彫刻書籍があっただろうか?! |
MAP 東京5教室 千葉2教室 |
||||||||||||
各教室とも駅のすぐソバ。 | ||||||||||||
教室講習日時 講習時間は2時間です。 満室の場合はキャンセル待ちになります。 |
教室の 空き状況 |
|||||||||||
教室 ↓クリック |
曜日、時間 | 特徴 ●●初級中級科 ●●●初級中級科 師範科 ●微笑仏も指導 責任担当講師 |
空き | 余裕 | 普通 | 多い | 満室 | |||||
町屋午後教室 | 第2,第4金曜1:00 | ●●●瑞尚 | ||||||||||
池袋夜間教室 | 第2,第4金曜7:00 | ●●●●瑞尚 | ||||||||||
目黒午前教室 | 第1、第3土曜10:05 | ●●●瑞康 | ||||||||||
目黒午後教室 | 第1、第3土曜12:30 | ●●●瑞康 | ||||||||||
北千住夕方教室 | 第2、第4土曜3:45 | ●●●●瑞鳳 | ||||||||||
北千住夜間教室 | 第2、第4土曜6:00 | ●●●●瑞鳳 | ||||||||||
金町夕方教室 | 第1、第3土曜6:00 | ●●●●瑞康 | ||||||||||
津田沼午前教室 | 第2,第4水曜10:15 | ●●●●瑞雲 | ||||||||||
蘇我午前教室 | 第2,第4金曜10:30 | ●●●瑞康 |
講師紹介 伝統仏像「聖観音像」、微笑仏の吉祥天像を前に 微笑仏「阿弥陀立像」を彫る瑞雲講師 |
|
監修 瑞雲流宗家 仏師 松田瑞雲の略歴と作品集 瑞雲流仏像彫刻とは? 瑞雲流仏師 湯浅瑞鳳、稲葉瑞尚、梶原瑞康 現代仏師 瑞雲の門下仏師(講師)紹介 仏師(講師)その2 |
|
教室に関するお問い合わせは (工房)〒289-1104 千葉県八街市文違301−2074 松田瑞雲 電話 043−444−6691 ご用の方 メール |
|
「無心に仏像を彫る」ということは、心身を若返らせ、心にさとりを、人生に希望を与えてくれます。仏像彫刻教室は最も大切な基礎(小刀の使い方)に始まり、仏足、仏手、お顔、仏頭、全身像という具合に進みます。地蔵、観音、如来、不動明王像など短期間に彫れようになります。 (修養期間の実績 月2回の講習の場合 1年:最も早い人〜3年:遅い人) |
|
中級科に進級されますと(応用編) 本コースの本格的伝統仏像を彫る(全教室)、微笑仏かわいい仏様を彫る(京葉教室・目黒・町屋・池袋教室など)の2種類が学べます。下の仏像は瑞雲作 |
|
瑞雲流仏像彫刻教室生で中級科師範科の方は仏像の形や知識が良くわかる仏像彫刻作り方全集の中から課題を選び講師に申し出てください。無料で作図、作り方、完成写真の電子本コピーが入手出来ます。一般の方は購入してください。なお、無料版もありますのでご利用ください。 | |
例、 薬師如来像神護寺型 木曽檜製 本格的伝統仏像を彫るコース |
例、弁財天像 かわいい七福神 かわいい仏様仏像を彫るコース |
■見学 |
各教室とも見学可能です。各教室の開講日をご覧いただき、講座のある日に各教室の事務所で申し出てください。 |
■一日体験 |
東京・池袋教室、目黒教室、金町教室、綾瀬教室、千葉・津田沼教室、蘇我教室では随時一日体験講座を各教室の開講日に設けております。費用は彫刻刀、教材、受講料込み5,000円程度です。 授業内容は小刀を使って手板で直線彫りによる花菱模様を彫っていただきます。引き続いて、ご入会なさいますと入門時の教材費は残りの彫り方見本と手板2枚分のみとなりお得になっています。お申し込みは各教室事務所へお電話していただき、右利きか左利きを申し出て講習希望日の1週間前くらいまでに事務所でお手続きしてください。 詳しくはメールください。 |
■入学時期と入学手続き |
入学はいつでも可能ですが、準備の都合上、右利きか左利きを申し出て10日位前までに各教室にきていただき、入学手続きをして下さい。 |
■まったくの初心者でも受講可能でしょうか? |
仏像彫刻教室は、全くの初心者でも彫れるように基本である小刀の使い方から随時指導しておりますので、とても安心です。 |
■費用 |
■入学金5000円(教室により、65才以上の方は免除になる場合があります。京葉教室は講師の瑞雲先生の紹介と言っていただければ3,000円) ■授業料3ヶ月6回分(初級科) ¥13,860(町屋教室) ¥18,150(蘇我教室) ¥17,820(北千住教室) ¥20,070(津田沼教室) ¥20,460(金町教室6回) ¥23,100(池袋教室) ¥23,652(目黒教室) ■教材費(最初1〜3回の講習) 小刀と地紋彫り手板材 石膏見本付 9,000円程度(各教室) |
■当日ご用意いただくもの |
筆記用具(鉛筆)、定規 |
■各仏像彫刻教室の電話番号と住所 |
●東京、町屋教室(荒川区立町屋文化センター内よみうりカルチャー町屋)東京都荒川区荒川7-20-1 電話 03-3802-7115 京成線、 東京メトロ千代田線町屋駅、都電荒川線 町屋駅前から徒歩1分 ●東京、池袋教室 池袋コミュニティカレッジ 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店別館8・9階 TEL:03-5949-5486(代表) JR他 ●東京、目黒教室 (目黒学園カルチャースクール) 品川区上大崎2−12−1 野田ビル6階(駅の改札出て1分)電話 03-3442-7533 03-6417-0031 JR他 ●東京、北千住教室 足立区千住旭町42−2 北千住駅ビル「ルミネ」9F(よみうりカルチャー北千住内) 電話 03-3870-2061 JR、東武、東京メトロ日比谷線、千代田線北千住駅 ●東京、金町教室 〒125−0042東京都葛飾区金町6-2-1ヴィナシス金町ブライトコート2F(よみうりカルチャー金町内)電話 03-5699-1151 JR、東京メトロ金町駅南口すぐ、京成線金町駅から徒歩2分 ●千葉、津田沼教室(ヨークカルチャーセンター津田沼) 千葉県習志野市津田沼1-10-30イトーヨーカドー津田沼7F 電話 047-475-9011 新京成線「新津田沼駅」南口駅前、 JR総武線「津田沼駅」北口徒歩6分 ●千葉 蘇我教室 イトーヨーカドー蘇我店2F セブンカルチャークラブ蘇我 電話 043-209-1300 蘇我駅から無料送迎バス |
カリキュラム
教室に入会されますと、まず最初に習うのが小刀の持ち方、使い方を覚えます。木には順目と逆目がありますので刀の使い方も順目と逆目では違えなくてはいけません。これが仏像彫刻が他の鎌倉彫などと違う点です。全く初めての方が覚えが早いようです。自己流でやってきた人は、まず自己流の悪い癖を取る必要があります。当方の教室は、小刀で日本の伝統模様である檜垣紋、業平菱紋(なりひらびしもん)などを手板で彫ります。これは運刀(うんとう)と言って、書道の運筆にあたるもので非常に重要な課程なのです。この課程は3〜4回の講習で終了します。
|
Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所 仏師、松田瑞雲 無断転用禁止 |