カブトムシ飼育

 

 

くわがた飼育 カブトムシ飼育 菌糸瓶詰め 飼育中な奴 飼育方法 採集記 プレ企画 リンク
幼虫データ 靴箱温室 実験室 飼育について 飼育温度 オオクワ比較 ダニ撲滅 フォーム

 

2002年

08月 09月 10月 11月 12月

2003年

01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

2004年

01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

2005年

01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月

 

今年カブトムシ飼育に使う腐葉土 2005年08月03日

今年のカブトムシ飼育に使うマットが決定しました。某ホームセンターに売っていた腐葉土で、ブナ系の葉っぱ100%らしいです。もちろん肥料や薬品は一切使っていない奴を選びました。目標は赤カブの大量生産・・・まだ幼虫は投入していないですが、とりあえずいつでも使えるようにと、50Lのケース内に加湿して入れておきました。今年はいっぱい幼虫いるかな?今からチョッと楽しみです。。

2令〜3令に脱皮中のカブトムシ幼虫

2005年08月21日

出てきた赤カブであろう幼虫達そろそろ成虫のケースから幼虫を取り出してみよう!急に思い立ち、やってみました。幼虫を傷つけないように、ちょっとずつ掘っていきます。すると・・・出た!最初に見た時よりずっと大きくなっています。早くも2令になってる奴もいます。出てきた卵&幼虫は合計20頭ほどです。とても順調なようです。ん〜満足。掘り出しては腐葉土の入ったケースに入れるのを繰り返していると、2令から3令に脱皮している奴がいました。脱いだ皮から見える頭は真っ白で何だかとてもか弱い感じでしたが、15分ほどで脱皮が終わると、もの凄い勢いで腐葉土の中に消えていきました。いいもん見ちゃった・・・今年も幼虫の季節が始まるな〜と実感しました。

今回は17頭のカブ幼虫を回収・・・赤カブの幼虫かな?

2005年09月24日

8月の終わりに♀が突然死んでしまってからも元気だった♂ですが、9月の中旬になると一気に動きが悪くなり、とうとう死んでしまいました。例年ですとケンカの跡が絶えず、羽根は穴だらけだし足はとれてなくなっているんですが、今年は1ペアのみの飼育だったおかげか、ずっと綺麗なままでした。ちょっとさみしくなりますが、今年の成虫飼育はおしまいです。そこで、残りの幼虫も回収することにしました。成虫を飼育していた衣装ケースをひっくり返してみると、前に回収したのとは別に17頭の幼虫が確認できました。合計して37頭・・・多いんだか少ないんだか微妙な数です。前に回収した20頭の入った衣装ケースに一緒に入れておきました。少しフンがたまっていたんですが、成虫の入っていた腐葉土を追加して入れておきました。赤カブ大量生産をもくろんでいる鈴木ですが、コイツらは赤カブの幼虫なんでしょうか?とりあえずいっぱいエサを食べてもらおうと思います。。

今シーズン初のカブトムシ幼虫フン取り作業の様子 2005年10月16日

上に出てきていたカブトムシ幼虫・・・フンだらけじゃん!およそ2週間ぶりにカブトムシ幼虫の様子を見てみました。この1ヶ月ほどずっと忙しかったので(まだ続きそうです)ほとんど観察することができませんでした。衣装ケースの蓋を開けてみてビックリ・・・イキナリ幼虫が横になってるじゃありませんか!しかも周りはフンだらけだし。試しにつんつんしてみると、一応動きます。よかった〜でもこりゃ放置したらヤバいだろ?と思い、朝っぱらから急遽フン取り作業を行うことにしました。中をホジっていくと、多くの幼虫が上の方に出てきています。食べるものがなかったんだね、ごめんよ。急ぎながらフン取り作業をすすめていきます。すでに腐葉土はマットのようになり、カブトムシのフンがほどんどでした。腐葉土を30リットル追加して幼虫の数を数えてみると、36頭になっていました。1頭死んじゃった。この時期は週に一度くらいちゃんと観察しないとダメだな〜と感じました。

一番大きな28グラムのカブ幼虫

2005年11月14日

前回のフン取り&腐葉土交換してからほとんど様子を見ていなかったカブ達の様子が気になり、ちょっと見てみました。蓋を開けてみると前回のようなフンはありませんでしたが、少々動き回った跡があります。フン取りしないとダメかな?少しホジってみるとフンが大量に出てきました。いつもですとフルイにかけてフンだけ取り出す作業をするんですが、時間的な問題から思い切って交換しちゃう事にしました。幼虫を傷つけないようにちょっとずつホジって、マットのようになった腐葉土を取りだしていきます。しかし、半分以上腐葉土を取りだしても幼虫がほとんど出てきません。前回、新しい腐葉土は下の方に入れたのでそこに固まってるんだろうな〜などと思いながら作業をしていくと、新しい腐葉土が見えてきました。すると、不思議なくらいにたくさんの幼虫が出てきます。ホッっとしながら大きな幼虫を取りだして重さを量ってみました。27グラム・・・いつもとあまり変わらないですね。底の方には腐葉土も入っていそうだったので、今回は45リットルの腐葉土を追加投入しました。幼虫の数は不明です。それにしても今回の幼虫達・・・頭の色も黒っぽいし、赤カブじゃない!?ん〜何となく赤カブは幼虫の時に頭の色が赤っぽいと思っていたんですが、そもそも幼虫時の頭の色と、成虫になった時の体の色に因果関係はあるんでしょうか?謎は深まります。。

 

   

 

TOP